薄毛 栄養

Image Replacement

抜け毛と栄養について

人間が生きていく上で欠かせない食事ですが、バランスの悪い食生活は薄毛・抜け毛の原因だといわれています。
例えば肉類や油ものの摂りすぎも薄毛・抜け毛の原因だといわれています。
髪を健康に保つためには、良質のたんぱく質や、ビタミン、ミネラルが欠かせません。
ここでは薄毛が気になる人に大事な栄養について紹介します。

薄毛、抜け毛と食事の関係

髪の毛の健康に良い食の基本は、良質なタンパク質を十分摂取すること。肉、魚、卵、大豆(豆腐)など、必須アミノ酸を多く含んだ食べ物は要チェックです。

ダイエットは、行き過ぎると髪の毛まで細くし、薄毛や抜け毛の悩みをさらに深くする危険があります。

毛髪は鉄分が不足するとパサついてしま います。鉄分の吸収を助けるビタミンCといっしょに、鉄分を多く含んだレバーやほうれん草を食べましょう。

また、ゴマやナッツ類などに多く含まれるビタミ ンEは、過酸化脂質を抑えて血液をサラサラにし、毛母細胞への血流を活発にして髪の毛の成長を活性化します。

他に髪の毛に良い食べ物としてワカメなどの海 藻類もあげられますが、やっぱり大切なのは特定の食べ物を集中して食べるよりも、健康に良い栄養分を適度に摂ること。
バランスの取れた規則正しい食生活に よって、薄毛対策や発毛の効果を一気に高めます。

薄毛、抜け毛と栄養

L-リジン



L-リジンは、体内で生成できず外部摂取が必要な『必須アミノ酸』の1つで、糖の代謝促進や、カルシウムの吸収率アップ、コラーゲン形成、骨の生産のサポートなど、多種多様な効果がある体組織の形成に必要な栄養素です。
そのため、免疫機能を高める成分として健康維持サプリメントに使用されることが多くありましたが、最近になって『薄毛を予防し育毛効果を促進する働き』があることが分かってきました。

男性型脱毛症(AGA)の改善にも効果を発揮するため、毛髪用のサプリメントにも使用されています。

さらにミノキシジルの効果を増加させる働きがあることもわかってきたのです。

ですから、ミノキシジル系育毛剤を使っている方は同時に摂取する事が推奨されています。

L-リジンを食事で摂取するなら、和食が最適といわれています。

L-リジンは大豆・肉・魚に多く含まれています。
これらの食物は他のアミノ酸も多く含んでいるため、バランス良くアミノ酸を摂取できます。

ですので、肉 or 魚とご飯、納豆、みそ汁に副菜として野菜をプラスする典型的な和食であれば、ビタミンやミネラルとアミノ酸がいっぺんに取れる理想的な育毛食となります。

リコピン

リコピンは体内で発生した活性酸素を除去してくれる抗酸化作用があり、その抗酸化能力は、なんとビタミンEの100倍です。

またリコピンは動脈硬化を引き起こす悪玉(LD)Lコレステロールの酸化を抑制するので動脈硬化症の予防になるといえます。


食事でリコピンを摂取するならトマトやスイカ、グレープフルーツが最適ですが、やはりトマトの足元にも及びません。

生で摂取してもよし、缶ジュースでもよし、加熱してもオーケーです。
リコピンは熱に対して安定している栄養素ですので、さらに油と一緒に摂ると吸収率が高くなるため、「トマトサラダにドレッシング」という組み合わせはリコピンを効率よく摂取できます。

ビタミンE

ビタミンEには活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を抑制する働きがあります。

ビタミンEは生体内で作ることはできません。

そのため、外部からの摂取が必須になります。ただし、酸化しやすい上に熱に弱いので、ドレッシングなどにして生で食べるのが効率のよいと言われています。

ビタミンEが含まれている主な食品は、植物油、アーモンドなどのナッツ類、あんこう、卵などです。

ビタミンCは抗酸化作用を持っており、活性酸素の除去・抗ストレス・免疫機能の増加作用があります。

亜鉛

亜鉛は、タンパク質の合成のための酵素、細胞や組織の代謝に関わる酵素など200種類以上の酵素の構成成分で、育毛に欠かせない栄養素と言えます。


亜鉛は成人男性で体内にわずか2gほどしか含まれない微量ミネラルですがその役割は大きく、細胞の生成や再生のためには不可欠な成分です。

そのため、不足すると新陳代謝が活発な器官ほど影響を受けます。その結果、肌荒れ・抜け毛・胃腸の障害等を引き起こします。


食事で亜鉛を摂取するなら、牡蠣(かき) 和牛もも肉、豚レバー、うなぎかば焼き、カシューナッツなどが代表的ですが、なかでも牡蠣の亜鉛含有量はダントツに多いです。

ただし、亜鉛は摂りすぎると頭痛、貧血、吐き気などの副作用が発生するので注意が必要です。